末広 福の町

ヘルシーレシピ、旅行・お出かけ、小ネタなど…あなたの気になるものは?

昔にタイムスリップ!? あなたは懐かしいと思う? それとも新しいと思う?


こんにちは。末広 福です。

草津温泉散策後、永田屋に到着。

中に入ってみると、昭和レトロ×和モダンなおしゃれな宿(リノベーション済み)でした。

そして、ウエルカムドリンクはなんと今はあまり見ることのないビン牛乳でした!
しかも、味の種類がいっぱい! 
牛乳を見てテンションが上がったのは初めてでした!


1階にゲームなどが置いてあるスペースがあり、こここがまたレトロないい雰囲気をかもしだしていました。


インベーダーゲーム 懐かしい!?


パターゴルフ オセロ ジェンガ など

パターゴルフをやりたかったのですが、湯畑のライトアップも見たかったので、時間が過ぎるのが早くてやり忘れてしまいました ( ;∀;) 


夕食前にお風呂に入る事にしました。 
貸し切り風呂が3ヵ所あり空いている時に入れるのですが、行ったら3ヵ所使用中でした。
すぐそばのゲームコーナーを満喫しているとすぐ順番になりました。

⇧各貸切風呂のお湯の温度。
草津温泉は熱いと聞いていたのですが、本当に熱かったです。
普段入っているお湯が38度の私たちはびっくりの温度です。
徐々に体を慣らしていったのですが腰までしか入れませんでした。ただ、慣れてくるとお湯に浸かっているのが気持ち良くなってきました。
クシは部屋・風呂場にないので必要な方は持参した方が良いかと思います。


お風呂場の近くにコーヒー、麦茶、水、お湯があるので喉を潤しました。

部屋にはお茶のティーバッグがありました。
お茶菓子・売店などは無かったので何か食べたい方は持参すると良いかと思います。


楽しみにしていた夕食です。

湯葉の海老巻がすごく美味しかったです。
うなぎ(?)の玉子とじは珍しいなと思いました。。
ご飯も付いていました。


イカのサラダ


上州もち豚の鍋

上州もち豚の甘味が出ていました。上州もち豚でないと甘味が出ないとおっしゃってました。


食後のデザート

コーヒー、紅茶、お茶から選べました。
チョコレートケーキの間にジャムが入っていました。
バニラアイスが濃厚で美味しかったです。


朝、ロビーにあった懐かしのおもちゃで遊びました。

私たちはけん玉とお手玉をチョイス。
ほとんどやったことがなかったので、全然出来ませんでした (^^ゞ


朝食です。お腹ペコペコです。

湯豆腐ご飯お味噌汁が付きました。
湯豆腐が美味しかったです。水がきれいな地域のお豆腐って美味しいですね (*^^*)
食後にコーヒーかお茶か選べました。

ここから探したよ
口コミが利用者のみしか書けない点が (`・ω・´)b



電車(JR)で行くならセットプランがお得でオススメ (^^♪ 


宿を出る時に、近くのカフェの500円無料券を人数分いただきました。
カフェのコーヒーがすごく美味しかったです (*'▽')
コーヒー以外の飲み物もあったので、泊った方は行ってみることをオススメします。


湯畑から永田屋まで、『しゃくなげ通り』の方から行くと坂道が急な所があり夜道は暗めでした。
『ターミナル通り』から『国道292号』を通って行くと、比較的平坦でした。


お土産は事前・後に取り寄せると観光をフルに楽しめますよ (*^▽^*) 


草津温泉の記事はまだあるので良かったら読んでくださいね (*^^*)

あの有名な歌のとおりの場所だった! 「よいと~こ~一度はおいで~」リピーターになりそう! - 末広 福の町

水の色が違う!? どうしてこうなるの!? 大自然の神秘。 - 末広 福の町

和!?×洋=スイーツ!! びっくりするお菓子が入ってた!! めちゃめちゃ美味しい! - 末広 福の町

今まで見た事のない美しさ! この時期、得した観光地! - 末広 福の町

(2024年5月17日時点)

最後まで読んで下さってありがとうございます。
幸あれ。